
2016年01月23日
ハンディやしきってだれ? ハンディやしきのプロフィール
■このブログを書いている「ハンディやしき」ってだれ?
元お笑い芸人でプロ実演販売士でテレビ・ラジオ・CMで活躍中。
石川県の観光特使も務めるハンディやしきのプロフィールを紹介します。
ファッションが大好きで番組出演時の衣装は全て自前です。

ハンディやしきのプロフィール
【生年月日】
1977年(昭和52年)8月23日
【血液型】
A型
【出身地】
石川県能美市
【サイズ】
身長161cm
B 81cm / W 68cm / H 83cm
足のサイズ 25.5cm
【趣味】
ファッション・舞台鑑賞・映画鑑賞・絵画・料理
【特技】
スキー(SAJ検定1級)
野菜コーディネーター
【公式サイト】
・ハンディやしきの公式サイト
・ハンディやしきの公式ブログ
・ハンディやしき公式オンラインショップ
レギュラー出演中
【テレビ】
■石川さん情報live リフレッシュ (石川テレビ) 月曜~木曜 9:55~10:50 金曜 9:55~11:20
■会議室の女 (北陸朝日放送) 毎週月曜 25:30~
【ラジオ】
■ハンディやしきの5時までGoGo! (MROラジオ 1107kHz) 月曜~金曜・日曜 16:55~
【CM】
■トヨタ自動車「新型プリウス」
■Panasonic「IHクッキングヒーター据置タイプ」
■NTTドコモ「だから私は、Xperia」
■大塚製薬「UL・OS(ウル・オス)」
ハンディやしきのお仕事の実績はこちらをご覧ください。
オシャレへのこだわり
子供のころから服が好きで、母親いわく小さい頃は赤色にこだわっていたそう。
ある時、全身赤色の服を着ていた時に女の子に間違えられ、その後は青色にこだわるようになった。
学生時代は制服だったが、裏ボタンを替えたり、制服を改造したりと自分なりにこだわった着こなしをし、目立つ存在に。
遠足の時にどうしても制服が嫌で「私服で遠足に行きたい」と学校に交渉。
見事ルールを変えさせて私服遠足に。
卒業し上京後はいわゆる裏原宿系などの服を好み、東京表参道で行われていた雑誌のスナップ撮影などに度々出ていた。
お笑い芸人時代も私服で舞台にあがり、芸人仲間、ファンからはオシャレで一目置かれていた。
現在もテレビ出演時などに着ている服は自前である。
センスで片付けられてしまう事が多いファッションですが、自分には一定のルールがあります。
これまでの経験からその自分ルールを実践すれば、オシャレと言われる事がだんだん分かってきました。
それをお伝えする事で、自分のように背が低くオシャレに自信が無い方の力になれればと思い、今回このようなブログ開設に至りました。
ハンディやしき物語
【芸能界を目指し上京】
地元石川県の高校を卒業後、芸能界を目指し上京。
芸術系の専門学校へ入学する。
在学中から歌、演技、ダンスなどのオーディションを受けまくる。
そして落ちまくる…。
あるオーディションの時、審査員から「喋りがうまいけど、そっち方面はどう?」と聞かれ、「喋りで人前に立つってのもありかぁ」と、その縁からワタナベエンターテインメントに入る。
【お笑い芸人時代】
当時、時代は空前のお笑いブーム。
ボキャブラが大流行し、お笑い芸人が次々とスターになる時代。
事務所の先輩「ネプチューン」が目の前で大ブレイクしていくのを目の当たりにする。
「俺も売れたいっ!」
その想いから、お笑い芸人として活動を開始。
漫才コンビ「てりゅう弾」を結成しツッコミを担当する。
が、全く売れずにあっけなく解散…。
しかしその後思いもよらないできごとが。
ピン芸人になった元相方がまさかの大ブレイク!
その相方とは「ヒロシです」でお馴染みの、あの「ヒロシ」です。
ビックリすると同時にかなり落ち込む…。
「俺だって売れたい…。」
心機一転、マセキ芸能社に移籍。
2001年にお笑いコンビ「こんらんチョップ」を結成しツッコミを担当。
3人の繰り広げるコントが評判となり、ライブハウスのコンテストでは数々の賞を獲得。
その実力はアンタッチャブル柴田に「なぜ売れてないのか分からない」 と言わしめるほど。
「ぐるぐるナインティナイン」
「あらびき団」
llowfullscreen>
「笑っていいとも!」など数多くのテレビ番組に出演するもブレイクには至らず(泣)
同時期にしのぎを削ったライバル達が次々とブレイクしていく中、2008年惜しまれながら解散…。
その時のライバルには、「サンドウイッチマン」や「ナイツ」「オードリー」「小島よしお」、同じ事務所の仲間には「狩野英孝」「いとうあさこ」らがいた。
またしても自分は売れない…。
【通販マンへ】
そんな失意の中、転機が訪れる。
5分間で1億円を売り上げた伝説の通販マン「ベガス味岡」に出会い、弟子入り。
通販マン「ハンディやしき」として活動を始める。
ここで才能が開花。
1日でハンドバックを150万円売り上げるなど、実演販売士として力を発揮。
その模様が日本テレビ「ヒルナンデス」で紹介される。
通販マンとしてショップチャンネル出演時には、固形洗剤「ピエールダルジャン」2000個を40分で売り切る。
その実力が認められ、富士通、NTTドコモ、アイリスオーヤマなど大手企業の商品紹介VTRに次々に起用される。
同時に全国のショッピングモールでスタートさせた実演販売ステージが評判に。
その様子がドコモショップの販売研修用VTRとなる。
その後は実演販売だけでなく、テレビショッピングのレポーター、イベントMC、司会、俳優と活動の幅を広げる。
【石川県へ拠点を移す】
そして2014年より地元石川県に活動の拠点を移す。
13年の芸歴で身に付けた笑いのセンスと、どんな小さなボケも見逃さない的確なツッコミ。
販売士として身に付けた高いコミュニケーション能力を武器に石川県を中心に富山・福井などでテレビ、ラジオ、イベント司会などで活動中。
2014年7月からは石川県能美市の観光大使に、2016年からは石川県観光特使に任命され、故郷を全国にPR中です!


以上、ハンディやしきでした。
バイちゃ。
チビでもオシャレになる方法はあります。
読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。

元お笑い芸人でプロ実演販売士でテレビ・ラジオ・CMで活躍中。
石川県の観光特使も務めるハンディやしきのプロフィールを紹介します。
ファッションが大好きで番組出演時の衣装は全て自前です。

ハンディやしきのプロフィール
【生年月日】
1977年(昭和52年)8月23日
【血液型】
A型
【出身地】
石川県能美市
【サイズ】
身長161cm
B 81cm / W 68cm / H 83cm
足のサイズ 25.5cm
【趣味】
ファッション・舞台鑑賞・映画鑑賞・絵画・料理
【特技】
スキー(SAJ検定1級)
野菜コーディネーター
【公式サイト】
・ハンディやしきの公式サイト
・ハンディやしきの公式ブログ
・ハンディやしき公式オンラインショップ
レギュラー出演中
【テレビ】
■石川さん情報live リフレッシュ (石川テレビ) 月曜~木曜 9:55~10:50 金曜 9:55~11:20
■会議室の女 (北陸朝日放送) 毎週月曜 25:30~
【ラジオ】
■ハンディやしきの5時までGoGo! (MROラジオ 1107kHz) 月曜~金曜・日曜 16:55~
【CM】
■トヨタ自動車「新型プリウス」
■Panasonic「IHクッキングヒーター据置タイプ」
■NTTドコモ「だから私は、Xperia」
■大塚製薬「UL・OS(ウル・オス)」
ハンディやしきのお仕事の実績はこちらをご覧ください。
オシャレへのこだわり
子供のころから服が好きで、母親いわく小さい頃は赤色にこだわっていたそう。
ある時、全身赤色の服を着ていた時に女の子に間違えられ、その後は青色にこだわるようになった。
学生時代は制服だったが、裏ボタンを替えたり、制服を改造したりと自分なりにこだわった着こなしをし、目立つ存在に。
遠足の時にどうしても制服が嫌で「私服で遠足に行きたい」と学校に交渉。
見事ルールを変えさせて私服遠足に。
卒業し上京後はいわゆる裏原宿系などの服を好み、東京表参道で行われていた雑誌のスナップ撮影などに度々出ていた。
お笑い芸人時代も私服で舞台にあがり、芸人仲間、ファンからはオシャレで一目置かれていた。
現在もテレビ出演時などに着ている服は自前である。
センスで片付けられてしまう事が多いファッションですが、自分には一定のルールがあります。
これまでの経験からその自分ルールを実践すれば、オシャレと言われる事がだんだん分かってきました。
それをお伝えする事で、自分のように背が低くオシャレに自信が無い方の力になれればと思い、今回このようなブログ開設に至りました。
ハンディやしき物語
【芸能界を目指し上京】
地元石川県の高校を卒業後、芸能界を目指し上京。
芸術系の専門学校へ入学する。
在学中から歌、演技、ダンスなどのオーディションを受けまくる。
そして落ちまくる…。
あるオーディションの時、審査員から「喋りがうまいけど、そっち方面はどう?」と聞かれ、「喋りで人前に立つってのもありかぁ」と、その縁からワタナベエンターテインメントに入る。
【お笑い芸人時代】
当時、時代は空前のお笑いブーム。
ボキャブラが大流行し、お笑い芸人が次々とスターになる時代。
事務所の先輩「ネプチューン」が目の前で大ブレイクしていくのを目の当たりにする。
「俺も売れたいっ!」
その想いから、お笑い芸人として活動を開始。
漫才コンビ「てりゅう弾」を結成しツッコミを担当する。
が、全く売れずにあっけなく解散…。
しかしその後思いもよらないできごとが。
ピン芸人になった元相方がまさかの大ブレイク!
その相方とは「ヒロシです」でお馴染みの、あの「ヒロシ」です。
ビックリすると同時にかなり落ち込む…。
「俺だって売れたい…。」
心機一転、マセキ芸能社に移籍。
2001年にお笑いコンビ「こんらんチョップ」を結成しツッコミを担当。
3人の繰り広げるコントが評判となり、ライブハウスのコンテストでは数々の賞を獲得。
その実力はアンタッチャブル柴田に「なぜ売れてないのか分からない」 と言わしめるほど。
「ぐるぐるナインティナイン」
「あらびき団」
llowfullscreen>
「笑っていいとも!」など数多くのテレビ番組に出演するもブレイクには至らず(泣)
同時期にしのぎを削ったライバル達が次々とブレイクしていく中、2008年惜しまれながら解散…。
その時のライバルには、「サンドウイッチマン」や「ナイツ」「オードリー」「小島よしお」、同じ事務所の仲間には「狩野英孝」「いとうあさこ」らがいた。
またしても自分は売れない…。
【通販マンへ】
そんな失意の中、転機が訪れる。
5分間で1億円を売り上げた伝説の通販マン「ベガス味岡」に出会い、弟子入り。
通販マン「ハンディやしき」として活動を始める。
ここで才能が開花。
1日でハンドバックを150万円売り上げるなど、実演販売士として力を発揮。
その模様が日本テレビ「ヒルナンデス」で紹介される。
通販マンとしてショップチャンネル出演時には、固形洗剤「ピエールダルジャン」2000個を40分で売り切る。
その実力が認められ、富士通、NTTドコモ、アイリスオーヤマなど大手企業の商品紹介VTRに次々に起用される。
同時に全国のショッピングモールでスタートさせた実演販売ステージが評判に。
その様子がドコモショップの販売研修用VTRとなる。
その後は実演販売だけでなく、テレビショッピングのレポーター、イベントMC、司会、俳優と活動の幅を広げる。
【石川県へ拠点を移す】
そして2014年より地元石川県に活動の拠点を移す。
13年の芸歴で身に付けた笑いのセンスと、どんな小さなボケも見逃さない的確なツッコミ。
販売士として身に付けた高いコミュニケーション能力を武器に石川県を中心に富山・福井などでテレビ、ラジオ、イベント司会などで活動中。
2014年7月からは石川県能美市の観光大使に、2016年からは石川県観光特使に任命され、故郷を全国にPR中です!


以上、ハンディやしきでした。
バイちゃ。
チビでもオシャレになる方法はあります。
読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。
