
2016年01月29日
背が低くてもオシャレに見せる方法:その4「パンツと靴の色を合わせろ」
どうも。
「ハンディやしきのチビでもオシャレになる方法。背が低くてもお洒落に変身」のハンディやしきです。
背の低い人がオシャレに見せる方法の4つ目は「パンツと靴の色を合わせろ」です。
前回、背の低い人は「パンツの裾に気を付けろ」と書きました。
裾を注意するだけで全体の印象が変わるのが分かっていただけたと思います。
今回は足を長く見せるテクニックを紹介します。
それは「パンツと靴の色を合わせる」です。
簡単な事ですが、意外にやっている人は少ない。
実際に街で歩いている人を見ると、圧倒的に白いスニーカーを履いている人が多いです。
それが悪い訳ではありません。
オシャレな人もいます。
ただ、背の低い人がスタイル良くオシャレに見せるには難易度が上がります。
実際に見比べてみましょう。
▼白い靴を履いた場合

短足に見える…。
▼黒い靴を履いた場合

足が長くなったように見えますね。
靴以外は全て同じ物を着ているのに、ずいぶん印象が違います。
僕たち背の低い人が足まで短く見られてしまうと、どんどんオシャレから遠ざかります。
手っ取り早くスタイル良く見せるなら、パンツと靴の色を合わるのが簡単です。
さてここで「どんな靴を履けば良いのか?」と疑問を持つ方もいると思います。
僕はほとんどスニーカーを履きません。
革の短靴やブーツが多いです。
スニーカーが悪い訳では無いですが、ゴテゴテとデザインされていたり、ボリュームがあったり、ソールが妙に分厚い物は避けた方が無難です。
子供っぽく見えたり、目線が下の方に行ってしまい背が低く見えます。
スニーカーを履くのであれば、できるだけ単色の物にしましょう。
▼この手のスニーカーは難しいです…

▼中高生に多いですが…

僕のおススメは黒の革靴です。
それもできるだけシンプルな物。
これだけでグッと大人っぽくオシャレ感が増しますよ。
靴は先の方がシュッとした物を少し大きめのサイズで履くようにしています。
これでさらに足を長く見せる事ができますよ。
ただ、尖り過ぎた靴はチャラチャラしてイヤらしく見えますし、大きすぎる靴は歩きにくくなるので注意が必要です。
▼黒のパンツと黒の靴

▼紺のパンツと紺の靴

▼黒のパンツと黒の靴

どうですか?
「パンツと靴の色を合わせる」だけで印象が変わるのが分かっていただけましたか。
まずは黒のパンツと黒の革靴から始めるのが簡単ですよ。
次回、背が低くてもオシャレに見せる方法:その5は「色は●●なら失敗しない」です。
お楽しみに!
以上、ハンディやしきでした。
バイちゃ。
「ハンディやしきのチビでもオシャレになる方法。背が低くてもお洒落に変身」のハンディやしきです。
背の低い人がオシャレに見せる方法の4つ目は「パンツと靴の色を合わせろ」です。
前回、背の低い人は「パンツの裾に気を付けろ」と書きました。
裾を注意するだけで全体の印象が変わるのが分かっていただけたと思います。
今回は足を長く見せるテクニックを紹介します。
それは「パンツと靴の色を合わせる」です。
簡単な事ですが、意外にやっている人は少ない。
実際に街で歩いている人を見ると、圧倒的に白いスニーカーを履いている人が多いです。
それが悪い訳ではありません。
オシャレな人もいます。
ただ、背の低い人がスタイル良くオシャレに見せるには難易度が上がります。
実際に見比べてみましょう。
▼白い靴を履いた場合
短足に見える…。
▼黒い靴を履いた場合
足が長くなったように見えますね。
靴以外は全て同じ物を着ているのに、ずいぶん印象が違います。
僕たち背の低い人が足まで短く見られてしまうと、どんどんオシャレから遠ざかります。
手っ取り早くスタイル良く見せるなら、パンツと靴の色を合わるのが簡単です。
さてここで「どんな靴を履けば良いのか?」と疑問を持つ方もいると思います。
僕はほとんどスニーカーを履きません。
革の短靴やブーツが多いです。
スニーカーが悪い訳では無いですが、ゴテゴテとデザインされていたり、ボリュームがあったり、ソールが妙に分厚い物は避けた方が無難です。
子供っぽく見えたり、目線が下の方に行ってしまい背が低く見えます。
スニーカーを履くのであれば、できるだけ単色の物にしましょう。
▼この手のスニーカーは難しいです…

▼中高生に多いですが…

僕のおススメは黒の革靴です。
それもできるだけシンプルな物。
これだけでグッと大人っぽくオシャレ感が増しますよ。
靴は先の方がシュッとした物を少し大きめのサイズで履くようにしています。
これでさらに足を長く見せる事ができますよ。
ただ、尖り過ぎた靴はチャラチャラしてイヤらしく見えますし、大きすぎる靴は歩きにくくなるので注意が必要です。
▼黒のパンツと黒の靴

▼紺のパンツと紺の靴

▼黒のパンツと黒の靴

どうですか?
「パンツと靴の色を合わせる」だけで印象が変わるのが分かっていただけましたか。
まずは黒のパンツと黒の革靴から始めるのが簡単ですよ。
次回、背が低くてもオシャレに見せる方法:その5は「色は●●なら失敗しない」です。
お楽しみに!
以上、ハンディやしきでした。
バイちゃ。