
2016年03月10日
同級生を見て老けたなぁと思ったら、自分も同じだと思え
体のサイズはスモールサイズ!
夢の大きさメガトンサイズサイズ!
ハンディやしきです。
今回は「同級生を見て老けたなぁと思ったら、自分も同じだと思え」です。
僕は現在2016年時点で38歳です。
完全に小さいオジサンです(笑)
▼僕にも若い頃がありました
同窓会などで久しぶりに同級生に会うと、「老けたなぁ」と思う人と「素敵だなぁ」と思う人がいます。
単に今の生活がどうとか、経済状況がどうとか、禿げたとか、太ったとか、で無く。
老けて見える人の特徴の1つに、「若い頃とファッションが変わっていない」事があります。
誰もが学生の頃と比べて確実に年を重ねています。
体型はもちろん、肌の感じ、髪の毛の色つや、雰囲気など。
どれも変わっていて当たり前です。
むしろ変わらない方がおかしい。
なのにファッションだけ変わらないのであれば、そこにギャップが生まれて当然です。
同級生を見てそう感じるのですから、自分も同じです。
「イヤ、自分だけは違う」と言うのは幻想です。
諦めましょう(笑)
昔似合っていた服が急に似合わないと感じるのはそのためです。
中身とファッションがミスマッチなんです。
老けた大学生に見られてしまう。
これってオシャレじゃ無いですよね?
ファッションのテイストだけで無く、昔の服を着続けている事も原因の1つです。
物持ちが良いのは素晴らしいですが、色あせたり、生地がよれた服はくたびれて見えます。
「ファッションは清潔感が大切」と言われますが、くたびれた服は着る人を老けて見せます。
定期的に買い換えましょう。
10年前に1万円で買ったシャツよりオシャレに見える服が、ユニクロやGUへ行けば2000円で手に入る時代です。
また古着を着る時も注意が必要です。
僕は古着屋やリサイクルショップを良く活用しますが、シンプルで状態の良い物しか買いません。
いわゆるマニア向けのビンテージ物は買いません。
こだわりのビンテージデニムや革ジャンなどは、本人以外「ただの古い汚い服」にしか見てないです。
古着は活用できるアイテムもありますが、選ぶ時は注意しましょう。
30歳を過ぎたら意識すべきは大人っぽさと清潔感です。
ブカブカのジーンズ、プリントTシャツ、妙な柄の入ったパーカー、派手なスニーカー、つばの真っ直ぐなベースボールキャップ
チビがこれでは老けた予備校生です。
大学生ですらない(笑)
ジーンズを細身のパンツにする。
プリントTシャツをシンプルな白シャツにする。
スニーカーを革靴にする。
パーカーをジャケットにする。
ベースボールキャップはかぶらない。
このどれかを1つ変えるだけでも大人っぽく変化させる事ができます。
頑張った若作りは余計老けて見えますよ。
以上、ハンディやしきでした。
バイちゃ。
チビでもオシャレになる方法はあります。
読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。

夢の大きさメガトンサイズサイズ!
ハンディやしきです。
今回は「同級生を見て老けたなぁと思ったら、自分も同じだと思え」です。
僕は現在2016年時点で38歳です。
完全に小さいオジサンです(笑)
▼僕にも若い頃がありました
同窓会などで久しぶりに同級生に会うと、「老けたなぁ」と思う人と「素敵だなぁ」と思う人がいます。
単に今の生活がどうとか、経済状況がどうとか、禿げたとか、太ったとか、で無く。
老けて見える人の特徴の1つに、「若い頃とファッションが変わっていない」事があります。
誰もが学生の頃と比べて確実に年を重ねています。
体型はもちろん、肌の感じ、髪の毛の色つや、雰囲気など。
どれも変わっていて当たり前です。
むしろ変わらない方がおかしい。
なのにファッションだけ変わらないのであれば、そこにギャップが生まれて当然です。
同級生を見てそう感じるのですから、自分も同じです。
「イヤ、自分だけは違う」と言うのは幻想です。
諦めましょう(笑)
昔似合っていた服が急に似合わないと感じるのはそのためです。
中身とファッションがミスマッチなんです。
老けた大学生に見られてしまう。
これってオシャレじゃ無いですよね?
ファッションのテイストだけで無く、昔の服を着続けている事も原因の1つです。
物持ちが良いのは素晴らしいですが、色あせたり、生地がよれた服はくたびれて見えます。
「ファッションは清潔感が大切」と言われますが、くたびれた服は着る人を老けて見せます。
定期的に買い換えましょう。
10年前に1万円で買ったシャツよりオシャレに見える服が、ユニクロやGUへ行けば2000円で手に入る時代です。
また古着を着る時も注意が必要です。
僕は古着屋やリサイクルショップを良く活用しますが、シンプルで状態の良い物しか買いません。
いわゆるマニア向けのビンテージ物は買いません。
こだわりのビンテージデニムや革ジャンなどは、本人以外「ただの古い汚い服」にしか見てないです。
古着は活用できるアイテムもありますが、選ぶ時は注意しましょう。
30歳を過ぎたら意識すべきは大人っぽさと清潔感です。
ブカブカのジーンズ、プリントTシャツ、妙な柄の入ったパーカー、派手なスニーカー、つばの真っ直ぐなベースボールキャップ
チビがこれでは老けた予備校生です。
大学生ですらない(笑)
ジーンズを細身のパンツにする。
プリントTシャツをシンプルな白シャツにする。
スニーカーを革靴にする。
パーカーをジャケットにする。
ベースボールキャップはかぶらない。
このどれかを1つ変えるだけでも大人っぽく変化させる事ができます。
頑張った若作りは余計老けて見えますよ。
以上、ハンディやしきでした。
バイちゃ。
チビでもオシャレになる方法はあります。
読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。
