
2016年01月26日
背が低くてもオシャレに見せる方法:その1「チビはサイズ感に気をつけろ」
どうも。
「ハンディやしきのチビでもオシャレになる方法。背が低くてもお洒落に変身」のハンディやしきです。
背の低い人がオシャレに見せる方法の1つ目は「チビはサイズ感に気をつけろ」です。
まずはこちらの2枚の写真を見比べてみましょう。
白シャツと靴は同じ物でパンツのサイズだけ変えています。
▼オーバーサイズを履いた時

▼ジャストサイズを履いた時

どちらも同じユニクロのパンツですが、違いは一目瞭然ですね。
いかにパンツのサイズ感だけで印象が変わるかが分かります。
シュッとして背も高く見えますよね。
裾をくるぶし丈でカットしたり、ロールアップして素足を見せてあげるとオシャレ感が増すだけでなく、足も長く見えますよ。
特にパンツは全体の印象を形作る基礎となるので重要です。
続いて上半身。
パーカー以外は全て同じ物を使っています。
▼オーバーサイズを着た時

肩が落ちて、袖がもたつき、お尻まで隠れて、服に着られている感じになっています。
特にアームホル(腕のまわり)が太いと野暮ったい印象になりますね。
▼ジャストサイズを着た時

シュッとしましたね。
着丈が短くなり、白シャツの裾がのぞくとオシャレ感が増して見えます。
アームホル(腕のまわり)が細くなり、シュッとした印象になりました。
最後に背の低い人が難しいと思われているロングコートを着てみましょう。
コートとパンツのサイズを変えています。
▼オーバーサイズを着た時

完全に服に着られてますね。
子供がお父さんの服を着たみたいです(笑)
▼ジャストサイズを着た時

シュッとしましたね。
コート丈を膝上約10cm程の物にして、ジャストサイズの細身のパンツを履けば、バッチリです。
ロングコートの場合でもサイズ感をしっかりすれば、背が低くてもオシャレに着れますよ。
どうですか?
「サイズ感」の重要性が分かっていただけましたか。
「楽だから大きめにしとけば良いや」ではオシャレからはどんどん遠ざかります。
服を買う時は何度も試着して鏡で確認しましょう。
試着したら買わなくちゃいけない、なんて事はありません。
「似合わないのでやめときます」って笑顔で帰って問題無いです。
背の低い男性で「自分に合うサイズが無い」という方は、1度レディースやキッズサイズの物を試して下さい。
最初は少し抵抗があるかもしれませんが、メンズよりシルエットが細身の物が多くおススメです。
メンズのSサイズよりレディースのMサイズの方がオシャレに見える事が多いですよ。
僕なんて洋服屋さんでまず向かうのはレディースコーナーですから(笑)
きっとあなたにピッタリのサイズの服が見つかりますよ。
次回、背が低くてもオシャレに見せる方法:その2は「シルエットは●●が簡単」です。
お楽しみに!
以上、ハンディやしきでした。
バイちゃ。
「ハンディやしきのチビでもオシャレになる方法。背が低くてもお洒落に変身」のハンディやしきです。
背の低い人がオシャレに見せる方法の1つ目は「チビはサイズ感に気をつけろ」です。
まずはこちらの2枚の写真を見比べてみましょう。
白シャツと靴は同じ物でパンツのサイズだけ変えています。
▼オーバーサイズを履いた時
▼ジャストサイズを履いた時
どちらも同じユニクロのパンツですが、違いは一目瞭然ですね。
いかにパンツのサイズ感だけで印象が変わるかが分かります。
シュッとして背も高く見えますよね。
裾をくるぶし丈でカットしたり、ロールアップして素足を見せてあげるとオシャレ感が増すだけでなく、足も長く見えますよ。
特にパンツは全体の印象を形作る基礎となるので重要です。
続いて上半身。
パーカー以外は全て同じ物を使っています。
▼オーバーサイズを着た時
肩が落ちて、袖がもたつき、お尻まで隠れて、服に着られている感じになっています。
特にアームホル(腕のまわり)が太いと野暮ったい印象になりますね。
▼ジャストサイズを着た時
シュッとしましたね。
着丈が短くなり、白シャツの裾がのぞくとオシャレ感が増して見えます。
アームホル(腕のまわり)が細くなり、シュッとした印象になりました。
最後に背の低い人が難しいと思われているロングコートを着てみましょう。
コートとパンツのサイズを変えています。
▼オーバーサイズを着た時
完全に服に着られてますね。
子供がお父さんの服を着たみたいです(笑)
▼ジャストサイズを着た時
シュッとしましたね。
コート丈を膝上約10cm程の物にして、ジャストサイズの細身のパンツを履けば、バッチリです。
ロングコートの場合でもサイズ感をしっかりすれば、背が低くてもオシャレに着れますよ。
どうですか?
「サイズ感」の重要性が分かっていただけましたか。
「楽だから大きめにしとけば良いや」ではオシャレからはどんどん遠ざかります。
服を買う時は何度も試着して鏡で確認しましょう。
試着したら買わなくちゃいけない、なんて事はありません。
「似合わないのでやめときます」って笑顔で帰って問題無いです。
背の低い男性で「自分に合うサイズが無い」という方は、1度レディースやキッズサイズの物を試して下さい。
最初は少し抵抗があるかもしれませんが、メンズよりシルエットが細身の物が多くおススメです。
メンズのSサイズよりレディースのMサイズの方がオシャレに見える事が多いですよ。
僕なんて洋服屋さんでまず向かうのはレディースコーナーですから(笑)
きっとあなたにピッタリのサイズの服が見つかりますよ。
次回、背が低くてもオシャレに見せる方法:その2は「シルエットは●●が簡単」です。
お楽しみに!
以上、ハンディやしきでした。
バイちゃ。