2016年05月25日

背が低い人向けスプリングコートを使ったコーディネート・10

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき

・麦わらハット / ノーブランド

・スプリングモッズコート / ユニクロ

・ナイロンシャツ / 古着屋で購入

・タンクトップ / ユニクロ

・パンツ / ユニクロ

・靴 / いただき物


黒で統一してみました。

同じ黒色でも素材を変えて組み合わせば、立体感が出て、のっぺりした印象になりません。

パンツをロールアップして足首を出したり、タンクトップで首元を出せば重い感じも無くなります。

背が低いと子供っぽく見られがちですが、黒色は大人っぽく見せられるので便利ですよ。

以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年05月10日

背の低い人向けジャケットを使ったコーディネート・11

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・ジャケット / 古着屋で購入

・カットソー   /  ユニクロ

・パンツ / リサイクルショップで購入

・靴 / バーニーズニューヨーク


黒系統でまとめてみました。

靴、パンツ、インナーの色を合わせて縦長に見え、足長効果と背が高く見えるようにしています。

黒系統のコーディネートは重くなりがちですが、Vネックなど首元が空いたインナーを選べば全体の印象がスッキリ。

以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年05月02日

背が低い人向けモノトーンコーディネート

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・カーディガン  /  YASHIKI

・ストール / ノーブランド

・ワッフルカットソー / 古着屋で購入

・ブラックジーンズ / GAP

・ブーツ / バーニーズニューヨーク


黒と白のモノトーンでまとめました。

上半身にボリュームがあるときはパンツを細身にすればバランスが良くなります。

パンツと靴の色を合わせれば足が長く見えます。

ストールで目線を上げて背が高く見えるように。

モノトーンにすれば簡単に大人っぽく見えますよ。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年04月25日

背が低い人向けカーディガンを使ったコーディネート・4

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・ハット  /  古着屋で購入

・白シャツ / ユニクロ

・カーディガン / GU

・パンツ / リサイクルショップで購入

・革靴 / ノーブランド


モノトーンコーデでまとめました。

春にモノトーンだと重くなりがちですが、パンツの裾を折り曲げて足首を出すだけでスッキリして見えます。

上半身に明るめの色を持ってきて、ハットを被れば目線があがるので背も高く見え、重苦しい印象になりません。

服の色選びに迷ったら、モノトーンにすれば簡単にオシャレっぽくできますよ。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年04月15日

背が低い人向けカットソーを使ったコーディネート

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・カットソー / ユニクロ

・ベスト / ノースフェイス×ナナミカ

・ジーンズ / リサイクルショップで購入

・ブーツ / バーニーズニューヨーク


柄物を着る時は他のアイテムを柄の中の1色に合わせるとスッキリして見えます。

ベストはボリュームが合って丈が長いと野暮ったく見えるので、細身のジャストサイズの物を選ぶと大人っぽくなります。

下半身を暗めの色にして上半身に色柄物を持ってくれば目線が上がります。

カットソーを着た時に首元が寂しいなと思う時は、ベストの襟を立てると簡単にアクセントをつけられますよ。

それだけで印象が違って見えるので、ぜひ試して下さい。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年04月11日

背の低い人向けジャケットを使ったコーディネート・9

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・ハット / HARE

・ジャケット / ユニクロ

・ヘンリーネックシャツ  /  ユニクロ

・ストール  /  100円均一

・パンツ / リサイクルショップで購入

・ブーツ / バーニーズニューヨーク


全身を白黒のモノトーンにして大人っぽい雰囲気に。

単調にならないようにストールをシマウマ柄にしてアクセントに。

存在感のある柄ですが、全体の色味を統一すれば悪目立ちしません。

スカーフやストールは首元にボリュームが出て小顔効果があります。

目線も上げられるので便利ですよ。

2、3本持ってれば手軽に雰囲気を変えられて、お洒落度UP。

ぜひ取り入れてみて下さい。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年04月06日

背の低い人向けモッズコートを使ったコーディネート・3

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・ハット / ガレージセールで購入

・モッズコート / ユニクロ

・Vネックカットソー  /  ユニクロ

・ベロアジップアップカットソー  /  APC

・スカーフ / ユニクロ

・パンツ / リサイクルショップで購入

・ブーツ / バーニーズニューヨーク


ラフになりがちなモッズコートも色を黒色にすれば、大人っぽく落ち着いた雰囲気に。

スカーフやストールは首元にボリュームが出て小顔効果があります。

目線も上げられるので便利ですよ。

色違いを2、3本持ってれば手軽に雰囲気を変えられて、お洒落度UP。

ぜひ取り入れてみて下さい。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年03月30日

背が低い人向けカーディガンを使ったコーディネート・3

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・ハット  /  雑貨屋で購入したノーブランド

・カーディガン / HARE

・シャツ / ユニクロ

・ジーンズ / リサイクルショップで購入

・靴 / ZUCCa


水色、ピンクとパステルカラーを取り入れて気持ちは春っぽいコーディネートに。

パステルカラーを使ってもブラックジーンズで引き締めれば、ボヤっとした感じになりません。

シャツ1枚でも良いですが、カーディガンなどの羽織りものを使うと大人っぽい雰囲気が出ますよ!


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年03月23日

背が低い人向けレザージャケットを使ったコーディネート・2

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今回はレザージャケットの上にダウンベストを合わせてみましたよ。

ハンディやしき


・ハット  /  ノーブランド

・ダウンベスト / 古着屋

・レザージャケット / アヴィレックス

・ロングニット / YASHIKI

・パンツ / ユニクロ

・ウイングチップブーツ / デデスケン


革ジャンの上にダウンベストを着るのは好きな組合せです。

意外性もあるし、何より温かい(笑)

ジャケットとベストの色味を合わせると失敗しないし、素材感が違って面白みもあります。

海外スナップなんか見るとやってる人、結構いますよ。

薄手のアウターの時、ぜひチャレンジしてみて下さい。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年03月18日

背の低い人向けニットを使ったコーディネート・5

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今回は黒のニットを中心にコーディネートしてみました。

ハンディやしき


・タートルネックニット  /  YASHIKI

・ダメージ加工ブッシュパンツ / アンダーカバー

・ウイングチップブーツ / デデスケン


黒色でシックにきめてみました。

パンツをダメージ加工の物にして単調に見えないようにしています。

ザックリニットをオーバーサイズ気味で着る時は、パンツを細めにするとYラインのシルエットが簡単に作れてオシャレに着こなせます。

首元もタートルネックにする事で大人っぽくなり、目線も上がって背が高く見えますよ。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。