2016年03月23日

背が低い人向けレザージャケットを使ったコーディネート・2

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今回はレザージャケットの上にダウンベストを合わせてみましたよ。

ハンディやしき


・ハット  /  ノーブランド

・ダウンベスト / 古着屋

・レザージャケット / アヴィレックス

・ロングニット / YASHIKI

・パンツ / ユニクロ

・ウイングチップブーツ / デデスケン


革ジャンの上にダウンベストを着るのは好きな組合せです。

意外性もあるし、何より温かい(笑)

ジャケットとベストの色味を合わせると失敗しないし、素材感が違って面白みもあります。

海外スナップなんか見るとやってる人、結構いますよ。

薄手のアウターの時、ぜひチャレンジしてみて下さい。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる6つの方法はこちら。


  


2016年03月22日

背の低い人向けニットを使ったコーディネート・4

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今回は全身で1万円以下の格安コーディネートです。

ハンディやしき


・モヘヤニット  /  リサイクルショップ

・シャツ / ユニクロ

・ジーンズ  /   リサイクルショップ

・革靴 / いただき物


誰にでも着やすいコーディネートです。

全体を紺、青と同系色でまとめ、白シャツを入れる事で爽やかな印象に。

足元を革靴にして大人っぽく。

清潔感がある着こなしで、好感度アップ間違い無し!?


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。


  


2016年03月18日

背の低い人向けニットを使ったコーディネート・5

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今回は黒のニットを中心にコーディネートしてみました。

ハンディやしき


・タートルネックニット  /  YASHIKI

・ダメージ加工ブッシュパンツ / アンダーカバー

・ウイングチップブーツ / デデスケン


黒色でシックにきめてみました。

パンツをダメージ加工の物にして単調に見えないようにしています。

ザックリニットをオーバーサイズ気味で着る時は、パンツを細めにするとYラインのシルエットが簡単に作れてオシャレに着こなせます。

首元もタートルネックにする事で大人っぽくなり、目線も上がって背が高く見えますよ。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。


  


2016年03月17日

背の低い人向けレザージャケットを使ったコーディネート

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今回はハード目にレザージャケットを使ったコーディネートです。

ハンディやしき


・レザージャケット  /  アヴィレックス

・シャツ / ユニクロ

・フリース(キッズサイズ) / ユニクロ

・パンツ  /  ZARA

・ウイングチップブーツ / デデスケン


男っぽく革ジャンで決めてみました。

上下黒で縦長のラインを作って背が高く見えるようにしています。

やり過ぎた感じが出ないように、インナーに白シャツとフリースを入れて柔らかい印象に。

適度なヌケ感とカジュアルさを出して、ロックンローラーのような近寄りがたさを排除しています。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。


  


2016年03月16日

背の低い人向けモッズコートを使ったコーディネート・2

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日はモッズコートを中心にコーディネートしてみました。

ハンディやしき


・ハット / シャペル

・モッズコート / GAP

・ニット / YASHIKI

・シャツ / ユニクロ

・コーデュロイパンツ / ユニクロ

・靴 / バーニーズニューヨーク


モッズコートを着る時は、細身のパンツにするとYラインができ、シルエットがキレイに見えます。

カジュアルになりがちなモッズコートも、ニットと濃淡の緑色で統一する事で、大人っぽい落ち着いた雰囲気に。

チビがモッズコートを着る時は、細身のパンツ1択です。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。


  


2016年03月04日

背が低い人向けロングニットを使ったコーディネート・2

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日はロングニットを使ってコーディネートしてみました。

ハンディやしき


・ハット / シャペル

・ダウンベスト / ユニクロ×アンダーカバー

・ロングニット / YASHIKI

・コーデュロイパンツ / ユニクロ

・靴 / バーニーズニューヨーク


茶、キャメル、ベージュ、オフホワイトといった同系色でグラデーションを作ってみました。

パンツと靴を黒色にして足長効果を狙い、上半身に明るい色を持ってくる事で目線を上げ、背が高く見えるようにしています。

ロングニットを着る時は、細身のパンツにするとYラインができ、シルエットがキレイに見えますよ。

チビがロングニットを着る時は、細身のパンツ1択です。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。


  


2016年03月03日

背が低い人向け全身黒色のコーディネート

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日は靴と帽子以外全部ユニクロにしてみました。

ハンディやしき


・ハット / HARE

・裏ボア付きブルゾン(キッズサイズ)  /   ユニクロ

・タートルネック / ユニクロ

・パンツ / ユニクロ

・靴 / バーニーズニューヨーク


全身黒の単一カラーで縦長に見えるようにして、背が低くみえないように。

真っ黒でも素材を違うものを合わせれば、それぞれ表情が違って単調になりません。

チョット大きめのアクセサリーでアクセントをつけてメリハリを出しています。

ゴテゴテしたアクセサリーは悪目立ちするので、服同様シンプルにしてあげると大人っぽく見えますよ。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。


  


2016年03月02日

背の低い人向けダウンジャケットを使ったコーディネート

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・ハット / HARE

・ダウンジャケット  /   モンクレール

・ニット / GU

・コーデュロイパンツ / ユニクロ

・靴 / バーニーズニューヨーク


ユニクロのパンツは何とセールで190円!

これは今まで買った中で1番安い!

ユニクロ最安値だそうです。

裾の直しに300円かかったので、パンツの方が安い(笑)

ダウンジャケットは上半身にボリュームが出るので気をつけないと野暮くなりがちです。

パンツを細身にすればシルエットがキレイになってオシャレになりますよ。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。


  


2016年02月26日

背の低い人向けニットを使ったコーディネート・3

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


・ハット / HAREはいただき物

・モヘヤニット  /  リサイクルショップで1500円

・ジーンズ(キッズサイズ)  /   UNIQLO(ユニクロ)×アンダーカバー セールで1500円

・スエードラバーソールシューズ / セレクトショップで15000円


モヘヤニットとラバーソールでロックな感じにしてみました。

ニルバーナのカートコバーンのイメージですが、ゴリゴリのロックにならないようにチェック柄でかわいらしく。

チェック柄の1色を帽子、靴と合わせる事で統一感を出しています。

上半身に柄物とハットを持ってくると目線が上がり、背が高く見えますよ。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。


  


2016年02月25日

背の低い人向けノーカラージャケットを使ったコーディネート

体のサイズはスモールサイズ!

夢の大きさメガトンサイズサイズ!

ハンディやしきです。


今日のコーディネートです。

ハンディやしき


▼ジャケットを脱ぐとこんな感じ
ハンディやしき


・ハット / 雑貨屋で1500円

・フリースライダース / リサイクルショップで500円

・ボアミリタリー風ベスト  /  リサイクルショップで1380円

・コットンニット / ユニクロ セールで980円

・ジーンズ / GAP リサイクルショップで1500円

・ウイングチップブーツ / デデスケン 約1万円



今年らしくベスト、ライダースもノーカラー(襟無し)にしてみました。

ニットも首回りがゆったりでスッキリ。

ノーカラーにするとキチンと感がある割にカッチリし過ぎません。

首元がスッキリする事で小顔効果も期待できます。

ミリタリーベストに編み上げブーツを合わせていますが、無地で色数を減らし、細身のシルエットにしているので大人っぽく見えます。

ゴリゴリのミリタリーファッションは余計に背が小さく見えるので注意が必要ですよ。

街で着る訳ですしね。


以上、ハンディやしきでした。

バイちゃ。


チビでもオシャレになる方法はあります。

読むだけで背が低くてもオシャレになれる方法はこちら。